
4月に入りましたが、まだ中宮温泉方面は山肌にも残雪が多く残り、道路も多くの雪に閉ざされています。ここに来て寒さがぶり返し、春は少し先送りされた感じです。例年ですと4月半ばを過ぎると除雪が入り、GWからの再開を目指します。新しい情報が入りましたらまたお伝えして参ります。
お知らせ 2022/04/04
4月に入りましたが、まだ中宮温泉方面は山肌にも残雪が多く残り、道路も多くの雪に閉ざされています。ここに来て寒さがぶり返し、春は少し先送りされた感じです。例年ですと4月半ばを過ぎると除雪が入り、GWからの再開を目指します。新しい情報が入りましたらまたお伝えして参ります。
お知らせ 2021/11/24
11/14(日)で今シーズンの営業を終了し、先週は雪囲いや館内清掃をしました。本日はいよいよ道路にも積雪があり、追い立てられるように最後の後片付けです。一時吹雪となり、雪がやんだら真っ白な裏山(猿ヶ浄土)が姿を現しました。相変わらず源泉からは熱いお湯が沸き出していますが、来春まで湯船に浸かることは出来ません。本当にもったいない事ですが、しばらくは野生動物たちの癒やしの場となることでしょう。
来春もまた中宮温泉で皆様とお会いできることを楽しみにしています。 館主 敬白
お知らせ 2021/11/12
今シーズン3回目の雪化粧です。今季の営業もあさって14(日)までとなりました。今週末は、晩秋の天然温泉をお楽しみ下さい。
お知らせ 2021/11/09
今シーズンの紅葉は一気に山を駆け下り、中宮周辺では冬枯れに変わって来ました。ホワイトロード(有料区間)は11/10(水)まで。無料区間の一里野から中宮温泉までは11/15(月)から通行止めとなり、くろゆりの営業も14(日)をもって終了致します。
お知らせ 2021/11/06
中宮温泉周辺の紅葉も見頃を迎えています。くろゆり絶景レストランでランチをお楽しみ下さい!
お知らせ 2021/10/31
天然舞茸が少し残っていたので炊き込みご飯にしました。今季最後の舞茸となります。
お知らせ 2021/10/30
金沢市民のソウルフード?と言われている??ハントンライスの海賊版登場!!
紅葉をめでるレストランでどうぞ。週末限定メニューです。
お知らせ 2021/10/30
そろそろ中宮温泉周辺も紅葉前線が下りて参りました。11月第1週辺りまでが見頃となるでしょう。
お知らせ 2021/10/27
先週は寒気が入り込み、白山は初雪に見舞われました。ホワイトロードも三方岩駐車場で積雪も観測され、通行止めとなりました。今年の雪は一気に裏山にまで下りてきて焦ります。そんな雪の中今年の初物、天然なめこが顔を出しました。天然物はやっぱり粘りが違います。夕食時のお吸い物などでご提供致します。
ちょうど白山に雪が降った日に採れた今季最後??の天然舞茸です。今年は出あしがずいぶん早く、どこでも殆ど腐った状態で発見された物が多かったので、天然物は非常に貴重でした。近隣の地元の方々もそうだったようです。初収穫から1ヶ月以上経過し、誰もが舞茸はもう無いと思われるこの時期に採れるのが雪降り舞茸です。特徴は旬と違って、気温が低いことからなかなか成長できず、ヒダの一つ一つが大変細かく密集している事です。代わりに茎に当たる部分が太くしっかりしていて、風味が凝縮され重量も重いので見た目の華やかさは有りませんが、こちらの方が味わい深いです。こちらは炊込みご飯か天ぷらで夕食時にご提供しています。最近は舞茸より天然なめこがの方が非常にまれで、同時に収穫出来るのは奇跡でしょう。
お知らせ 2021/10/25
源泉からの温泉供給量が少なくなったため、本日源泉からの配管清掃をして湯量が回復しました。しかし配管内の詰まりがきれいになるまでもう一日猶予が必要です。トラブル続きでご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。つきましては、10月27日(水)より日帰り入浴営業を再開致します。ホワイトロードも紅葉シーズンに差し掛かりましたので、ご来場をお待ち申し上げます。